電話機移設のついでにWiFi設置
先日お伺いした奈良のリフォーム中のおうちに電話機を隣の部屋に移設する工事をしに行ってきました。
木造ではなくてRC造だったので隣の部屋とはいえ移動は難しいかと思いルートが屋外のベランダ経由しか
無理かと思い電話線の屋外線を用意していったのですが
よく見てみたら廊下に点検口がありそこを経由したら屋外に出ずに隣の部屋まで
配線することができました。これのほうがすべて屋根裏配線なので線が見えなくて綺麗にできました。
それが終わってから施主様から
自分でWiFiルーターを3台買ってきたのだが設定してもらえるかと言われたので快く引き受けました。
ですが初めて設定する機種で説明書を読むことから始まります。
1台親機で2台は子機で使えるタイプみたいです。
説明書通りに進んでいくのですが上手くいきません。
説明書をよく読むと本体のファームウェアのバージョンが古いとできませんとか
書いてあったのでまさかと思ったが確認すると古かったのです。
新品で最近買ってきたばっかりなのにファームウェアが最新の1.04ではなくて
初期の1.00でした。
そのルーター3台をインターネットに繋ぎバージョンアップしました。
ルーターはeoのルーターが設置されていたため
今回のバッファローのは1台はアクセスポイントで、あとの2台は中継機で使います。
ファームウェアが最新になったらサクサクと設定が進み
うまい具合に設置して完了。
コンクリート造りなので電波が飛びにくいですが3台設置したので
家じゅうで使えるようになりました。
いま流行のメッシュWiFiというやつなので共通した1つのSSIDとパスワードで
どこの部屋に行っても途切れずスピードも速めでした。
電話機の移設よりもWiFiの設定のほうが時間かかっちゃいました。
#電話工事 #電話配線
#ビジネスホン #ビジネスフォン #日立 #ナカヨ
#新品 #中古 #販売
#FAX #電話 #複合機 #光回線 #手配 #NTT #代理店
#会社 #事務所 #個人
#神戸 #神戸市 #須磨区
#兵庫 #関西 #大阪
#全国対応 #緊急対応
#LAN #LAN工事
#ネットワーク #ネットワーク工事 #WiFi #wifi
#ルーター #インターネット #パソコン #PC #NAS #HDD
#修理 #調子悪い #繋がらない #切れた
#設置 #設定 #交換 #配線 #保守 #配線整理
#補修 #移設 #工事 #レイアウト変更 #引越
#カメラ #防犯カメラ #ネットワークカメラ
#ins #INS #アイエヌエス
ins-kobe.com